6月のシンプル&ベーシック

冷やし豚しゃぶしゃぶ・卵豆腐・鯵のお寿司・バナナアイスクリーム


蒸し暑い季節になってきました。メニューも夏向きですがテーブルも出来るだけ涼しげに設えました。
紫のカンパニュラを活けて、ラフィアのテーブルマットでセッティングしました。






豚ロース肉の薄切りをサッと茹でて、冷やします。
レタス、キュウリ、みょうが、大葉などはせん切りにし、紫玉ねぎも薄く切って水に晒しておきます。練り胡麻、擦り胡麻、出汁、生姜汁、醤油、一味唐からしなどで胡麻だれを作り和えます。








出水産の黄金鯵、脂がのってとても美味しい鯵です。3枚に下し、塩をしてから酢に浸けます。
酢飯は砂糖を少なめにして、揉みのり、大葉と共に鯵を合わせます。
新生姜で甘酢漬けを作りますがこちらも甘さを控えて夏向きのすっきりした味に仕上げました。
魚の鮮度が良くないと生臭さが気になるものですが、この鯵は全く生臭くなくとても美味しいお寿司が出来ました。




お吸い物代わりに卵豆腐です。素麺を添え、冷たい八方出汁を張り、青柚子を下して香りを添えました。








バナナのアイスクリームです。アパレイユを作り冷ましてからバナナを合わせます。バナナは熟した香りの良いバナナを使います。フォークで潰し、褐変しないようにレモンジュースを振りかけてアパレイユに加えてアイスクリームメーカーにかけます。
黒糖は水と共に火にかけ煮詰め濾して作ります。
テーブルで個々に黒糖シロップを回しかけ召し上がって頂きます。
添えたミントは庭から摘んだもの、大きく育ち香りがとても良いので添えました。